[最も共有された! √] 我思う、故に我在り 意味 173747
両さんがいる故に亀有 われ思う故に我あり的なへのボケ ボケて Bokete 回答 (7件中の1件目) 「我思う、故に我あり」は「我あり」と結論する前に「思う」の主体である「我」を前提にしており、論理として破綻しています。 ラテン語の「Cogito, ergo sum」は主語がありませんから外見上はこの破綻がみえませんが、それでも cogito は一人称単数であり、ラテン語ならOK 第回 Cogito,ergo sum(ラテン語) 我思う、ゆえに我あり René Descartes (この言葉は東棟3階グローバル・ゾーンにあります) 中学生くらいになると、多くの人が「自分は何のために生きているのだろう」とか「なぜ生まれてきたのか」とかいうことを一度は考えてしまうようだ。 我思う、故に我在り 意味